TMGP覚書ブログ

RPGツクールフェス デカンの風に吹かれて ツクりました 好評につき公開終了

ガンダム

ガンダム雑記2022春

ONKYOのスピーカーやAVレシーバー使ってるんですよ。 関係ないけど最近のニュース見て書きたくなった。 さて、ガンダムといえばテレ玉ですが、今はビルドダイバーズが終わってガンダムSEED(何周目?)が始まってます。 SEED始まっちゃうとその次SEED DESTIN…

2021年 ガンダム覚書

ちょっと前にGレコ劇場版の2作目までYouTubeのガンダムチャンネルで配信していたので見ました。 2作目に、ケルベス教官がデレンセンのことでベルリに詰め寄るシーンが追加されていたのは本当に良かったです。 それ以外にも登場人物の心理がわかりやすいよう…

テレ玉ガンダム2021

ひたすら続くテレ玉でのガンダムシリーズの放送。 現在はビルドファイターズトライが終盤を迎えていて、次はなにかなと思ったらガンダムGのレコンギスタでした。

映画感想覚書 劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-

2020年8月1日、ガンダムチャンネル1周年で限定公開されていたので、未見だったので視聴。 映画は2010年の公開。10年前ですね。 テレビシリーズの2年後からスタート。 始まってすぐ見られるのが、劇中劇ソレスタルビーイング。 過剰に熱いキャラ演技と、勇者…

ついていけない世界 本物のガンプラ

gundarium.bandai-hobby.net ガンダム40周年っていつか言ってたけど、今度はガンプラ40周年らしい。 ガンキャノンやガンタンクは今何周年なのだろう。 それで記念アイテムとして登場したのがガンダリウム合金製のガンプラというもの。 合金製でもガンプラで…

俺のホワイトドールを見せよう

∀ガンダムは、ガンダム作品の中でも好きなもののひとつです。 シドミード氏が亡くなったのは残念でした。 MGの∀も作ったけど、いい∀があったらまた欲しいですね。 あのライフルを持たせるのがやりやすいやつが欲しいです。 これはちょっといい∀。

謎コラボと謎コラボの続き

ちょっと前になりますが、久しぶりに公開されてましたよこれ。 www.youtube.com 続きは来年だと。ガンダム40周年ハローキティ45周年の記念コラボってことだったのに、年跨ぐのかよ。 アニメーションを誰かが全部一人で制作してるのかな? というペース。 ナ…

この春からのガンダム覚書

www.youtube.com この2019年に40周年を大々的に迎えているアレといえば、 そうです、テレ玉です。 そのテレ玉で放送されていたガンダム00が終了しました。

映画感想覚書 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア

この2018年で30周年ってことだったんですよ。 なので一回くらい見直しておこうかと思った。

ガンダム振り返りの近頃

例のガンダム祭のあと、今更気づいたんだけどアナベルガトーって声と髪型がセガールだったんだね。沈黙のガンダムだったんかよ。 それにしてもカミーユは女っぽい名前かわかんないけど、アナベルって完全に女の名前だよな。男でアナベルっていうのもあるのか…

ガンダムの大疑問

発表ガンダム大投票見たから書く。 やっぱり歴史重ねてるだけのことはあるね。こういう企画が成立するところがすごい。 ガンダムっていうコンテンツでの商売の流れを追ってると作品の一位は当然の結果だといえるけど、途中の御大のインタビューで、「機動戦…

テレ玉ガンダム つづく

早いもので、もう終了を迎えるテレ玉の08小隊。 以前関連した記事を書いて、そこにも書いたんだけど、テレ玉での08小隊は初放送だったみたいで、なにしろだいぶ時間のたった記憶なんで確認してみると違ってることもあったりするわけで。 そして次のガンダム…

ガンダムビルドダイバーズはすべてを含むのか

ガンダムシリーズの世界設定では、ほとんどのガンダムが黒歴史として、すべてを意味する∀の中で扱われています(Gレコが先か後かは面倒なのでパス)。 アニメ作品の中で、性質上この黒歴史に含まれないのがガンプラを題材にした作品で、現在放送中のビルドダイ…

Figure-riseLABO バンダイが今ヤバいらしい

皆さんバンダイという会社がヤバいらしいですよ。 主に先日発表された「Figure-riseLABO」でもって。 バンダイのプラモデルに関する研究とその成果は多分世界一といって差し支えないと思う。その研究怠らないバンダイは近頃から人間系の立体物っていうか美少…

テレ玉のガンダムサーガ

先週まで放送だった機動戦士ガンダムSEED DESTINYのHDリマスターが終わりまして、今週からは機動戦士ガンダム第08MS小隊が始まりました。 テレ玉といえば、かつては新作アニメの本数で覇権を競うローカル局だったのだけどそれも昔の話、今は一番放送してるの…