TMGP覚書ブログ

RPGツクールフェス デカンの風に吹かれて ツクりました 好評につき公開終了

3D流行ればよかったのに

3DSで、立体視できるディスプレイというのに触れてすっかり気に入って、いつも3Dボリュームは最大という3D好きですどうも。
任天堂のゲーム機でいうと、実はゲームキューブには3D表示機能があったらしい、そしてWiiUゲームパッドにも3D立体視機能がついてますね。WiiUゲームパッドはテレビと同時に使用することを考慮して、テレビ用の3D眼鏡を使った立体視に対応しているということです。


3Dは一時期話題になったんだけど結局家であの眼鏡をかけてテレビを見ようって人はいなかったのか全く流行ったりしなかった。
3D好きを自称する私でさえ3Dテレビなんて買おうとは思わなかったから。でも、よりお手軽感のある裸眼立体視は大好きですね。
3DSが発売された直後、なんだかんだで大してやるゲームなくて、しかも出始めの3DSは今と違って通信回りも何にもなくて、そのころカメラと3D写真を使って遊んだりしてました。
3D画像の作成ソフトなんて使って、一枚の絵を少しずらした二枚の絵にしてそこからmpoファイルというのを作ったり、持ってた普通のデジカメで2点から撮った写真を一枚の3D写真にしたり、物珍しさからか同じように3D画像作ってる人も結構いたのでそれなりに楽しかった。特にゲーム画面を3D画像にしたものがたくさん作られていて、2Dグラフィックのドット絵ゲームを立体にしたものは新鮮だったし、既存の3DCGが使われたゲームを3D画像にしたものなんかは結構見ごたえがあった。


3DS裸眼立体視ディスプレイはわりといいものなんだけど、カメラの方はかなりお粗末でせっかくのディスプレイの性能を生かせない写真しか撮れなくて、それで結局そのうち FinePix REAL 3D W3という3D写真の撮れるコンデジを買ったのでした。
元々雲の写真とか好きで撮っていたのだけど、雲のように遠くになると人間の目でもステレオカメラでも立体的には見えなくなるので、最初はあまり面白い写真が撮れなかったのだけど、2つのレンズを時間差で撮影するように設定することで、例えば左右で10秒ずらして撮影するとその間に雲が勝手に動いて視差を作ってくれるので、雲の立体感が強調された面白い写真を撮ることができるというこれテクニックな。
そんな楽しいカメラも世の中では全く流行らず、後継機種が出ることもないまま珍品になってしまったのが残念。


最近は一回りしてVR撮影用にステレオカメラみたいなものが復活しそうなんで、なんとかいい感じのものが、できればデジカメで出てくれればいいんだけど、なかなかそれまではW3現役で、画質だけなら最新機種には当然劣るけど立体表現っていうのは代えがたいから。

3DS立体視を引き継いだ機械も作ってほしいんだけど。せっかく3DCGで描かれたグラフィックなら手軽に3Dで見ることができるゲーム機って価値があると思う。