TMGP覚書ブログ

RPGツクールフェス デカンの風に吹かれて ツクりました 好評につき公開終了

Nintendo Switchのゲーム体験版体験記54

レジ袋をもらわずに裸のファンタグレープ1.5リットルを持って帰るときにぴったりのコーデを 至急知りたいです。

 

 

 

ここからは、体験版の感想とかを書きます。

 

 

 

 

Slayin 2

上下に出現する敵を倒していくアクションゲーム。

最初から使えるキャラクターはナイトとアーチャー。製品版では8人。

操作は簡単でナイトは剣を持って敵に突撃していくと倒せる。ドルアーガの塔みたいな感じで。

アーチャーはどうやって戦うのかと思ったら、弓矢を構えて敵に突撃していくと倒せる。ナイトと同じ。

アーチャーはそのほか、アクションのボタンを押すと矢を何も消費無しで発射できる。特徴に合わせて戦法が変えられる。

体験版ではプロローグと町と森、城の中庭がプレイできる。

町は破壊されていて、これを復興させていくという要素があるみたい。

ちょっと進むと新たな仲間ソーサレスが使用可能になる。ソーサレスは2段ジャンプできる。

同じキャラでも武器ごとにも違う技が出る。

アクションは上下2ラインに敵が次々出現するので突撃して倒す。どっちか片方だけ倒していると、行ってないラインのほうにたくさん敵が増えちゃう。

雑魚は大量に出てくるので、特徴を見極めて個別に対処する余裕はない。とにかく倒す。

ボスは大きな動作で攻撃を出してくるのでしっかり見てかわす。ライン移動するとどの攻撃も回避できる。ゲームが進んでいくと、別ラインに攻撃してくる敵も出るかも。

2人同時プレイすると多分楽しいと思います。操作簡単だし、画面賑やかだし。

ソーサレスはオープニングの映像のときは婆さんっぽいんだけど、イラストでは若い娘です。

f:id:TransMetalsGP:20200804224559j:plain

f:id:TransMetalsGP:20200804231552j:plain

f:id:TransMetalsGP:20200804232926j:plain

 

続きを読む

小戦場の追加と同時にオレ曲セレクトがふいになった スマブラSP

詳しくは書けないけど、人としての尊厳にかかわる出来事があり、今大変にショックを受けています。

 

そんなことはさておき、少し前の話ですけど8月5日にスマブラSPにアップデートがありまして、なんか急に新ステージ「小戦場」が追加になりました。

 

元々あった戦場というのは、1個のプラットホームとその上に3個のすり抜け足場だけがあって特にギミックはないという、スマブラの最もスタンダードなステージです。

 

新ステージの小戦場はそこからすり抜け足場が1個消えたもので、戦場よりは近いレンジでの対戦が想定されます。

 

https://topics-cdn.nintendo.co.jp/image/2020/08/02234407553799/1600/02.jpg

 

 

ここまではいいんです。

問題は更なる追加要素。

続きを読む

SHOW BY ROCK!! Fes A Liveがすごいことしてくる

アプリゲームSHOW BY ROCK!! Fes A Live、通称ショバフェスは3月くらいから配信開始で、それ以来プレイしています。

プラズマジカが好きだという理由でプレイしていると言っても過言ではないです。

f:id:TransMetalsGP:20200806231202j:plain

プラズマジカ

でもプラズマジカに限らず楽曲はどれも高クオリティなのでお勧めです。

プラズマジカ以外だとBVLの曲が好きです。

f:id:TransMetalsGP:20200806231231j:plain

BUD VIRGIN LOGIC

 

 

……なんだけど、ここまでのピックアップガチャで全敗なので、死んだ勢いで書く。

 

 

続きを読む

恋愛マスターとなった私が教える 男女の恋愛の違い

まずタイトルの補足からやりますね。

(ここのところSwitchの体験版で恋愛ゲームをプレイして)恋愛(ゲーム)マスターとなった私が教える 男女の恋愛(ゲーム)の違い

ちょっと略しちゃいました。

 

 

恋愛ジャンルのゲームは好きじゃなかったのでプレイしないでいたのだけど、最近体験版で男性向け女性向け両方プレイしたら、ざっくり恋愛、アドベンチャーとか書かれてる同じ系のゲームだと思ってたのが、わりと明確な違いがあるとわかったので書いてみましょう。

 

両方はプレイしていない人も多いでしょ。

 

続きを読む

Nintendo Switchのゲーム体験版体験記53

今回でついにため込んでいた体験版を一応全部プレイ記書いたことになります。

今週までの体験版の配信に追いつきました。

 

 

ということなので、ここからは体験版プレイした感想とかを書いてます。

 

 

 

 

プチコン4 SmileBASIC

プログラミング用ソフト、プチコン自体もSmileBASICで作られてるという。

どう扱っていいものか悩んだ。

とりあえず初心者ガイドを見てみる。プログラムの理解を最初から助けてくれる内容。キャラクター対話形式になっていて、なるべく取りつき易いように配慮してある。

携帯モードで、ソフトキーボードを使って入力してみたけど、やはり使いにくい。キーはギリギリの大きさ。よく使う記号とかは全部出てるみたいで楽。

プログラムソフトなので入力補助があり、2,3文字打つとすぐ命令の候補が出てくるけど、これらを選んだときに、後ろにスペースが付いていたり付いていなかったりするのが疑問。

これがプログラムする人にとって便利な状態なのかはわかりません。

本格的に遊ぶならUSBキーボードは必須か。あとUSBマウス。

イチゴを左右に動かせるようになったところで初心者ガイドも終わり、続きは公式ホームページでご覧あれということでした。ソフトから直接公式ページにアクセスできます。

Switchのコントローラーのボタンはもちろん、振動機能やモーションIRカメラにも対応しているそうです。

体験版はプログラムのセーブができないという、致命的に何もできない仕様。でもその部分が根幹だから仕方ないか。

熱心なユーザーの公開したゲームを遊ぶことはできるので、どんなものが作れるのか垣間見ることはできます。

f:id:TransMetalsGP:20200719152800j:plain

f:id:TransMetalsGP:20200719155503j:plain

f:id:TransMetalsGP:20200719163419j:plain

 

続きを読む

Nintendo Switchのゲーム体験版体験記52

コンビニとかのレジの前にあるビニールカーテン越しに店員を見ると目が悪くなったみたいで気持ち悪い昨今ですいかがお過ごしでしょう。

 

 

そういうわけで、ここからは体験版の感想とかを書きます。

 

 

 

 

 

 

ワールドエンド・シンドローム

ミステリー×恋愛アドベンチャーと名乗る本作。メインはミステリー寄りかな。

恋愛ゲームっぽいところといえば、可愛い女の子がたくさん出てくる。

ほかには主人公が新たな家として住むことになった叔父の別荘には先に女の子(従姉妹)が住んでおり、最初の夜には添い寝ハプニングも(このとき主人公はなにか柔らかいものを触っている)。ただし、その従姉妹の舞美はクソ性格。美少女ゲームならそのうち仲良くなって新たな一面とか発見したりだろうけど、リアルだったら絶望。

それから主人公の友人の男子がチャラい、別に何もしてないのに人気者と知り合える、など。

恋愛ゲームっぽくないところは、男女ともにキャラクターが多い。どうも主人公が登場人物の一人、甘奈未海に特別な感情を持ってそう。

タイトル画面が不穏、とか。あとは、背景がアニメーションしてたり、キャラクターがほとんどの場面で口を動かすアニメするのもちょっとそこらの恋愛ゲームとは違う気合を感じます。

舞台は魅果町。100年に一度死者が蘇り災いをもたらすという、黄泉人伝説の地。そして今年がその100年目。

黄泉人は生者の中に紛れて暮らし、区別もつかないらしい。そして夏の終わりに生気を失い、災いを引き起こすという。

主人公は自分で命名でデフォ名も無しなので、天堂光宙(ぴかちゅう)くんと名付ける。この主人公が魅果町に引っ越してくるところから始まる。

トンネルを抜けると主題歌が流れ始め…… って流れないのかい! フェイントかけられたりなんかして。

キャラクターはフルボイスで、主人公も冒頭の電車のシーンから魅果町に着いてしばらくはフルボイスで喋ってるんだけど、自分が暮らす別荘に入って以降は声が無くなります。これ意味あるんですかね。まさかの主人公黄泉人説いっとく? 謎です。

ゲームを進めてると時々用語集の意味でTipsが現れて、Tipsを呼び出せる表示があるときにボタンを押すと読めます。ボタンを押さないでいるとTipsは消えます。消えると読むことはできなくなります。フルボイスゲームなのでセリフの音声を聞いていると、その間にTipsが時間切れで消えます。一応あとから読めるような補完要素はあるけど、見逃した時点で直ちに読めるとは限らないです。なぜTipsを読むのに時間制限があるのか理解できない。せっかくのボイスを聞いてるのに、それを聞かずにボタン押さないといけないとかなんの意図か意味わからないですね。

登場人物が新たに名乗ったときの演出が印象的。

セーブはこの形式のゲームでは珍しくどこでもはできません。短く分けられたストーリーの区切りごとにセーブポイントがあります。ただ製品版での本番部分となる夏休みパートでは、朝昼夜自由に移動できるらしいので、セーブも任意にできるかも。

6月に転校してきて、様々な登場人物と知り合いながら、7月の終わりまで話が進みます。魅果町では7月の終わりまで学校あるみたいです。

その7月30日、主人公は担任で所属する部活の顧問でもある教師から、ある相談を受けます。それに対する主人公の回答に出てくるのがたったひとつの選択肢。ていうか、もはや選択肢じゃないですね。決定事項です。

その定められた決定を選択すると、話が一気に進展。日数が瞬く間に過ぎ去り夏休み最終日に。それまでの間に物事は全部悪いほうに動き、ついでに惨劇を見せられた挙句WORST END。

なんだよこれ酷過ぎるってなりながら、最後のセーブデータで再開するとありました、もう一つの選択肢が。

そのあとついに主題歌が流れて体験版終了。

製品版のメインパートは夏休みの期間ということになるはず。それまでに黄泉人を見つけなければならない。どんな秘密が暴かれるのか気になります。

女の子たちと仲良くなる暇もあるのかな。でも割と性格きつそうな子しかいないんですけど。

f:id:TransMetalsGP:20200704013633j:plain

f:id:TransMetalsGP:20200708225421j:plain

f:id:TransMetalsGP:20200708230927j:plain

f:id:TransMetalsGP:20200703012408j:plain

  

 

ついでにPV。

 

 こっちが本当のゲームの雰囲気っぽいPV。

 

 

 

続きを読む

Nintendo Switchのゲーム体験版体験記51

多分今年は織姫と彦星の間にアクリルボードというネタが飽和状態になると思いますよ。来年まで温存しておくのをお勧めします。

 

 

 

さておき、ここからは全て体験版の感想とかを書いてます。

 

 

 

 

 

 

レイジングループ

スーファミみたいなRPGをリリースしまくってることでお馴染みのケムコによる、テーブルゲーム人狼をアレンジ解釈したフルボイスノベルアドベンチャーゲーム

テレビアニメのエンディングみたいなオープニングムービーからスタート。

基本的なルールとして、このゲームでは選択肢を選んだ瞬間に分岐し、先にした選択が離れたタイミングで影響することはないらしい。

そしてバッドエンド、つまり死ぬことを繰り返さなくては本当のラストに辿り着けないシステム。

様々なルートに散りばめられたキーを手に入れていくと、新たなルートに進める。

逆にキーの無い初回は、2択の片方が全てロックされていて死への一本道を突き進まなければならない。分岐があるといっても、ストーリーは一本道とみなせるか。

主人公の房石陽明は死んだ後に記憶を保持したまま、選択肢のところからやり直せる能力持ち。この能力ですべての惨劇を未然に防げるのだろうか。

オプションのルビレベルは多がいいんじゃないでしょうか。ゲーム内の固有名詞を1回見たら全部覚えられる人には不要だろうけど。

また、オプションから残酷表現のオンオフができる。残酷表現をオフにすると該当箇所が伏字になる。

陽明はわからないこと、不明なことこそ恐怖だって散々言ってるのに、システムでその恐怖部分をわからなくするというのがなんか矛盾してるみたいで面白い。

シナリオはちょっと可笑しげなやりとりでキャラクターに親近感を抱かせておいて、深刻な事態に放り込む手口。

ゲーム中でたくさん説明はあるけど、人狼のルールは予備知識として知っておくとより理解が早いのは間違いない。

体験版で遊べるのは、最初のメインルート丸々1本+α。今までプレイした体験版で一番長い。

ドラクエの体験版のときもだけど、長くプレイすればするほど途中までプレイしたゲーム感が出てくるのが困る。

最初のルートは、村に入る前から始まって毎夜の話し合い(人狼ゲーム)を繰り返して、村からの脱出を狙うところまで行くのでストーリー上でもかなりボリュームある箇所だと思う。

誰がおおかみなのかわからないのに、住人の誰かひとり殺すのを指名するとかゲームの住人たちも結局できないままずるずる進んでいくし、プレイヤーとしても正直キツイ。

最初のメインルートが終わるときには、誰がおおかみなのかが判明するので、そうなるとあいつらをやらなければいけないとやっと思える。そのためにも最初の死に至るルートは必要かな。

死んでやり直したらおおかみが変わってるとか、ないですよね。

f:id:TransMetalsGP:20200113161443j:plain

f:id:TransMetalsGP:20200113175643j:plain

f:id:TransMetalsGP:20200115005858j:plain

f:id:TransMetalsGP:20200113182111j:plain

f:id:TransMetalsGP:20200118231127j:plain

 

続きを読む