TMGP覚書ブログ

RPGツクールフェス デカンの風に吹かれて ツクりました 好評につき公開終了

日本には四季がありますが

日本の1年には4つの季節があります。日本と同じくらいの緯度の地域や、同じ温帯気候の地域にも四季があるかどうかは誰にもわかっていません。

 

今はどの季節かというと、梅雨です。

まだ夏でなく、かといって春でなく梅雨。

ほぼ毎年明らかに雨が多い時期があります。これもう四季じゃなくて五季でいいんじゃないでしょうか。

そんな五季のある日本ですが、洗濯物を乾かすのに適した季節がひとつもないという問題がありますね。

日本の中心である埼玉を例に書いてみます。

 

 

まず春ですが、春という季節は実際には存在しません。

冬の終わりの寒い日の残りと、初夏に先立って暑い日があって、そのわずかなすき間に中間的な気温の日があれば春と呼んでいいかもしれません。

この春という季節はしかし大陸から黄砂が飛んでくる季節だったり、そしてわりかし暴風が吹く季節で、わざわざ大陸からでなくとも近所からも砂が飛んできます。

そんな日に洗濯物を出しておいたら悲惨なことになります。

あとは自分にはアレルギーが無いので忘れがちですが、花粉も飛んでます。

 

梅雨とは雨の季節。語るまでもなく洗濯物の外干しができません。

この最近は南風も強く、家の南側に洗濯物を干しておくと、雨が降り出した瞬間から雨水を浴びることになります。

 

埼玉は都会なので雨水が汚いです。

都会の雨水はとても汚いのが特徴です。自動車の排気ガスとか空気中に漂っているのを洗い流しながら落ちてきます。

何日も晴れた後に雨が降ってくると、その間に増えた空気中の汚れを落としてくるので独特の砂みたいな匂いがしてきます。

雪が降ると空気がきれいになるというのも、実際物理的にきれいになってるということです。もちろん雪も汚いです。

逆に空気の綺麗なところでは、雨水を集めて飲料水として売ったりしてるらしいですよ。秩父で? いやニュージーランドとかですよ。

 

 

夏は気温が高いので晴れればもちろん洗濯物は乾きます。

でも大気が不安定な季節でもあります。夕立とかもあれば、最近では局所豪雨とかもあります。なかなか洗濯物を出したまま外出するのが不安な季節でもあります。

 

 

秋は、長い夏の最後の暑い日と冬の入り口の合間の幻のような季節です。

実際には存在しないと言えます。

秋には秋の長雨という時期がありますが、これが地味に梅雨より雨が降る時期だという意外な事実もあります。

もちろん洗濯物を干すのに適しません。

 

 

冬は寒い。

乾燥している季節なので雨は降りにくいけど、寒いというだけで洗濯物は乾きません。

気温によっては晴れの日に1日外に出していても乾ききらない物があったりします。

 

 

ということで、洗濯物を干すのに適した季節は無いということがわかりました。

 

f:id:TransMetalsGP:20130520125954j:plain

多摩川 多分雨降ってた

 

 

別の話になりますが、日本に来る外国人が驚くことのひとつに、洗濯物を外に干してるというのがあるそうです。

なんで先進国なのに天日干しなの? って思うらしいですね。

 

アメリカでは、洗濯物を外に干すのは貧乏行為とみなされるようです。

乾燥機が買えない人の悲しい生活とされています。

そもそも砂ぼこりの多いらしく、外干しに適していないみたいです。上に書いた通り外干しに適していないのは日本も同じですが。

 

日本でも乾燥機を使えばいいのだけど、洗濯機に乾燥機の機能が付いていても、一度に乾燥できる量が一度に洗濯できる量の半分くらいだったりしますね。

日本人は保守的傾向が強いので、いろんな技術は発展してきているものの、洗った衣服などを乾かすやりかたは、原始時代と同じやりかただけが正しいと思い込んでいる人も多そうです。

 

洗濯物が乾きません。