TMGP覚書ブログ

RPGツクールフェス デカンの風に吹かれて ツクりました 好評につき公開終了

映画感想覚書 ブラックアダム

いつものシネコンに行ったら、なにかの長い列ができてました。

なにに並んでたんだろう。

 

 

さて、ロック様ことドウェインジョンソンがやる気満々になってくれてる映画ブラックアダムを見てきました。

DC映画はこれからDCUとなって、ヒーロー集結クロスオーバー路線で行くという話もありますがどうなることやら。

 

その方向転換の先陣を切る作品だとみなされてるのがブラックアダムです。

難しい政治経済の話なんかやめて、戦おうぜ! みたいな映画だった。

 

 

映画はまず約5000年前、紀元前2600年のカーンダックという国からスタート。

あんまりネタバレしないように書いてみる。

 

 

映画シャザムでチラッと触れられていた力を得たけど堕落した者がいた的な話が、今作での5000年前のエピソードということになります。

 

今作では説明をする部分では説明に徹して、バトル部分はバトルに徹するという印象。

緩急があるとも言えるかな。

 

カーンダックは王が圧政を行い、民が苦しめられていた。

そこに反抗した少年が、シャザムのときみたいに魔術師に力を与えられて変身。

 

魔術師はこの時代まだ何人もいたみたい。

 

この辺りのシーンを見ながら、映画の予告では息子の命を助けられなかった代わりに力を得た、とか言ってたよなあと思った。変身してるのが息子じゃないのか。

 

そして王を倒したテス・アダムは、現代のカーンダックでも英雄として語り継がれている。

ただ、現代のカーンダックはインターギャングという集団に征服され国民は苦しめられていた。

 

 

なんだかんだで現代に蘇るテス・アダム。

そしてインターギャングを皆殺し。

インターギャングのほうも、よせばいいのに向かって行くから。

忠誠心でやってるのか底知れない勇気の持ち主たちなのかわからないけど、逃げずに戦ってたわ。

逃げる暇もなく殺されてたということだったかもしれない。

 

とにかく殺します。

5000年前の人であるから、死生観みたいなものが現代とは大きく違うということもあるでしょう。

テス・アダムは皆殺し超人とはいえ根っから悪人というわけでもないので、無力な人に攻撃したりはしないし、むしろ助ける。

でも圧政とか民衆を虐げるとか大嫌いなので、インターギャングがそういう存在だと知ると容赦はしない。知る前から容赦してなかったけど。

 

 

そんな超人がカーンダックに現れて暴れてるとなって、動き出すのがJSAことジャスティス・ソサエティ・オブ・アメリカです。

 

JSAは実はアメコミでも最古のヒーローチームで、ジャスティスリーグよりも歴史があります。

 

アマンダウォラーというスーサイドスクワッドにも絡む人物が登場して、これまでの映画世界との連続性を教えてくれるんだけど、それってブルースウェインが必死にメタヒューマンを集めてチームアップしなきゃってやってた世界ってことですよね。

でもなんかJSAはずっと前からあった雰囲気出してるし、メンバーのアトム・スマッシャーはおじさんから受け継いだ2代目だとか言ってるし、超人チームあるじゃんってなっちゃうんだよね。

あんまり整合性取れてない気がするけど、気にしてないのかな。

 

レックスルーサーやブルースの情報網も大したことなかった?

 

ここからJSA対ブラックアダムのヒーロー4番勝負な映画になるのかなって思ったけど、さすがにそこまで単純ではなかった。

 

とりあえずJSAのメンバー紹介いくぜ。

 

ホークマン

転生能力持ちで、エヌスメタルという地球外の金属でホークマンのホークの部分や飛行機を作っている。

お気に入りの武器は棘メイス。鈍器のくせに先端がグルグル回るのは意味あるのか。

悪いやつでも殺すのは許さん って感じ。

ホークガールは今回はいない。

 

ドクター・フェイト。

未来が見える魔術師といった感じ。

バットマンがチームメンバー集めてた時にはどこにもいなかったのに、ヒーロー経験豊富っぽい。

メンバーの中でブラックアダムと直接戦えるのは実質ドクター・フェイトとホークマンだけ。

トゲトゲの光を出して戦うスタイルはかっこいい。

未来が見えるだけに最初から覚悟が決まってる人物。

 

サイクロン。

新米ヒーロー。IQ高い。

風を操る能力がある。

能力を手に入れた理由として、さらっとエグイ過去を告白してくる。

緑のコスチュームを着ると緑の風になる。

カーンダックの乾いた感じの風景に、奇妙な彩を加えるのが役目。

 

アトム・スマッシャー。

新米ヒーロー。

巨大化する能力がある。

先代のアトム・スマッシャーとはおじと甥の関係になる。

巨大化するヒーローとかいう目立つやつが結構前からいたらしいですよバットマンさん。

食べるタイプの男子。

マスクがデッドプールっぽい。

残念ながらやらかしが多く、ホークマンに覚悟しとけ! と言われる役目。

 

 

さて、テス・アダムは紀元前2600年の人物。

日本でいうと縄文時代

 

ちょっと考えてみてください。

超パワーを持った縄文人が現代に蘇って暴れだしたとしたら。

話をして説得できるとはとても思えません。

そもそも縄文時代の日本語ってどんなだったのか。現代語で通じるのか?

とりあえず魔法の力で会話はできるらしいのだが。

そんなテス・アダムをなんとかしなきゃいけないのがJSA

テス・アダムのほうは心を閉ざしてるところもあるけど意外に話通じるし、ちょっとノリも悪くないし、自分なりの正義を実行しているんです。

JSAは、ホークマンは殺しするやつは殺す、くらいの強硬派だし、フェイトは出会い頭にお前が死ぬか、お前が死ぬかだ! みたいな感じの宣告をするわで話し合いの余地はない。

 

ここにテス・アダムを復活させた母親とその息子が間に入ることで、双方少しずつ歩み寄りが始まる。

 

ドウェインジョンソンの人気の理由のひとつとして、そのルーツのおかげで世界中の誰が見ても自分と同じ人種に見える特徴があるという説があります。あっ 東アジアは除くね。

で、今作では中東の国と設定されてるらしいカーンダックの現地民としてやっぱり違和感なかった。

 

 

人の家でバトルするテス・アダムとホークマンのとばっちりでジャスティスリーグが全員粉々になるシーン面白かった。

 

 

変身を解いたテス・アダムが、細いドウェインジョンソンになるシーンがあるんだけど、筋肉パンパンのほうが本人で細い方がCGなんだよね?

 

 

終盤登場する闇の軍勢みたいなやつらの弱さが気になった。

決起した住民のほうが強いし、何度でも蘇るような感じでもなかったし、何なら子供でも倒せてたし。

あれはもっとパワーが与えられてたら強くなってたのかな。

 

 

ま、この程度なら大したネタバレにもなってないでしょう。

本国アメリカでは、元々ブラックアダム対JSAのコミックが名作過ぎたらしくて、その基準までいってないって評価のようです。

でもそれはそれとして、ブラックアダムはもちろんJSAも大活躍でかっこいいので、単純爽快な映画が見たいって人向きです。

アクアマンとか見て楽しかったなら楽しめると思う。