TMGP覚書ブログ

RPGツクールフェス デカンの風に吹かれて ツクりました 好評につき公開終了

映画感想覚書 ニンジャバットマン

2018年の日本のアニメ映画。

 

 

バットマンたちとそのヴィランが戦国時代の日本で対決するストーリー。

 

開幕はゴッサムだけど、あっという間に中世日本へ舞台が移る。

この元凶はゴリラグロッドという超知性のゴリラで、これは基本的にバットマンではなくフラッシュの宿敵。

ゴリラの声優が子安武人というのはビーストウォーズ的な中の人ネタでもあるのだろうか。それしか浮かばないけど。

 

日本で制作されているので、日本のアニメが得意とする外連味のある演出が行われていて、日本のファンには見やすいアニメかと思います。

反面、よくワーナーが作ってる長編アニメやディズニーマーベルのアニメみたいな、流れるような殺陣は出てきません。

そういうのは多分日本ではやってないからできないんだろうな。

アクションシーンは豊富だけど、格闘シーンでカメラがグルグル回りがち。

カメラの動きでの画面演出より、広めの画角でキャラクターの動き自体を目覚ましいものに描いてくれるほうが好き。

 

バットマンは夜に潜んで敵を追い詰めたり、探偵としてコソコソするのが特徴ですが、今作では敵に白昼堂々正面突破で突っ込んでいくシーンが多い。

それで挑んでは挑んでは返り討ちに合うというのが中盤まで。

 

時間を越えてやって来るのはグロッドとジョーカー、ハーレイクインのほか、ペンギン、ポイズンアイビー、デスストロークトゥーフェイス、おまけでベイン。

ただしグロッドとジョーカー、ハーレイ以外は大した活躍はありません。

 

後半は日本のアニメらしく巨大ロボットバトル。バットマンなのに。

 

日本なので当然忍びの里があって忍者集団がいる。

その忍者の間には何故か古くからバットマンの出現が予言されていて、おかげで何も説明しなくても何も頼まなくても忍者が全面的に協力してくれる。

 

グロッドの持っていた猿を操るアイテムで、操った猿を寄り集めて巨大な猿にする。

魚の集団が大きな魚になるみたいな? いやそうはならんだろ。

下のほうの猿にかかる重量どんだけよ。

 

でもそれでも足りず、今度は忍者が操るコウモリも更に合体して巨大なバットマンに。

何故か巨大ロボより強い。

 

 

他のヴィランたちが特に見せ場もないまま退場していく中、流石のジョーカー、バットマンと長い尺で一騎打ち。

最後のほうでバットマンが攻撃をくらうときに変わり身の術で回避するんだけど、どう見てもたくさんのコウモリに分裂してるようにしか見えないので、ドラキュラかよ ってなる。

 

 

ヴィランたちは日本の各地で当時の戦国大名と入れ替わって国を支配していたけど、入れ替わられた方の大名たちはどうなったんですかね。なんのフォローも無かった。

 

 

時間が90分未満の映画なので非常にテンポがよく、だれる場面とかもありません。

バットマンも、やられてもやられても最後には締めてくれるだろうという期待通りで、ジョーカーもまだ終わりじゃないんだろうっていう期待通りに動いてくれるので、何も考えず観ることができます。